【宿泊記】ヒルトンお台場のブログレビュー! 朝食・ラウンジ・ダイヤモンド特典紹介

ヒルトンお台場はその名の通り、お台場のウォーターフロントに位置する高級ホテルです。

もともと1996年にホテル日航東京として開業し、2015年ヒルトンへリブランドされたという経緯があります。

お台場

開業は1996年ですが、バブル期に構想、計画が打ち立てられたと合ってやはり最近のホテルとは高級感の違いを感じました。

ゆりかもめ線台場駅直結、羽田空港からリムジンバスで約20分という抜群のアクセスを誇り、徒歩圏内にはフジテレビ、ダイバーシティ東京 プラザ、ジョイポリスなど家族やカップルで楽しめる商業施設も沢山あります。

地下1階、地上16階建てで客室は、スイートを含む全453室の大型。

ヒルトンお台場

ウォーターフロントという立地もあり、都心の他のホテルとはまた違って、煌めく海を眺めながら、東京タワー、レインボーブリッジなどの夜景を楽しめます。

さらにヒルトンエリート会員であれば美味しい朝食やエグゼクティブラウンジまで無料で堪能できるので、僕の大好きなホテルのひとつです。

そんなヒルトンお台場の宿泊レビューをします。

ヒルトンアメックス

ヒルトン系列のホテルに宿泊するなら、ヒルトンアメックスを保有するとメリットが大きいです。

保有するだけで、ヒルトンのゴールド会員になれて、以下のような特典を享受できます。

  • 会員向けの割引保証
  • 朝食無料サービス
  • 客室の無料アップグレード(空き状況による)
  • アーリーチェックイン・レイトチェックアウト

カードを保有するだけで、ヒルトンのホテル滞在がとても優雅かつお得になっておすすめです。

\今なら合計39,000ポイントもらえる!/

2025年4月現在は、過去最大級の入会キャンペーンが開催中! → 【2025年4月最新版】ヒルトンアメックスの入会キャンペーンを紹介!合計39,000ポイントももらえる!

ヒルトンアメックスの口コミ
https://twitter.com/all_country_man/status/1700102455428833597
目次(タップで該当箇所へ)

ヒルトンお台場の宿泊レビュー

ヒルトンお台場
スクロールできます
ホテル名ヒルトンお台場
住所東京都港区台場1丁目9-1
電話番号03-5500-5500
アクセス・新交通ゆりかもめ 「台場駅」直結
・りんかい線 「東京テレポート駅」 徒歩約10分
・空港リムジンバス(有料)東京国際空港(羽田)より約20分
・東京ディズニーリゾートRグッドネイバーホテルシャトルバス(無料・予約制)
客室数453
クラブラウンジあり
地図

部屋:スイートルーム

今回宿泊したお部屋はスイートルームです(ヒルトンダイヤモンド会員のためアップグレードしてもらいました)

スイートルームは何度も泊まってもテンションが上がります。

ヒルトンお台場 スイートルーム

週末や混みあっている時期はなかなかアップグレードがないこともありますが、空きがあればだいたいワンランクはアップしてもらえるので重宝しています。

ヒルトンお台場 スイートルーム

窓からはお台場の景色!

これだけでここへ泊まった価値がありますね。

ヒルトンお台場 スイートルーム

ちなみに、客室のカテゴリーは以下の通りです。

全室33m2以上はかなりゆったりとしていて嬉しい。最上級のスイートはなんと200m2

タイプ面積(m2
ヒルトンルーム33
デラックスルーム40
スーペリアデラックスルーム40
プレミアムデラックスルーム40
ファミリールームツインルーム80
エグゼクティブルーム40
プレミアムエグゼクティブルーム40
ワンベッドルームスイート80
テラススイート66
リラクゼーションスイート80
デラックステラススイート ツイン80
エグゼクティブテラススイート ツイン120
ロイヤルガーデンスイート ツイン200

それではお部屋の詳細を紹介します。

ベッドルーム

ヒルトンお台場 スイートルーム

宿泊したスイートは約80平方メートル。装飾はそれほど凝っておらずシンプル。

ヒルトンお台場 スイートルーム

客室からのビューは最高です。この日は特に天気がよくて最高でした。

対岸に見える高層ビルが東京らしい景色で好きです。

ヒルトンお台場 スイートルーム

客室には程よくアートが飾られ、落ち着いた大人の雰囲気。

ヒルトンお台場 スイートルーム

ミネラルウォーターの他、ティーパック、コーヒーなど最低限のものがありますが、冷蔵庫は空でした。

ヒルトンお台場 スイートルーム

クローゼットも広いので、荷物がたっぷり収納できます。

パジャマ、スリッパもここにありました。

ヒルトンお台場 スイートルーム

バスルーム

ヒルトンお台場 スイートルーム

洗面台は嬉しいダブルシンクです。

ヒルトンお台場 スイートルーム

かなり広々としています。

アメニティはヒルトンでおなじみのクラブツリー&イヴリン。バーベナの香りが爽やか。

ヒルトンお台場 スイートルーム

お風呂は海外タイプでシャワーとバスタブがわかれています。

ヒルトンお台場 スイートルーム

朝食

ヒルトンお台場には複数のレストランとバーがあります。

朝食はシースケープ テラス・ダイニングでビュッフェをいただきます。

ここも窓が大きく、眺望が良い気持ちのよいレストランです。

営業時間は平日7:00~10:30です。

ヒルトンお台場 朝食

メニューは王道のビュッフェ。

ヒルトンお台場 朝食

ヒルトンゴールド会員以上でこの豪華な朝食が無料になるのがヒルトンのすごいところです。

  • 大人(12歳以上):4,200円
  • 子供(小学生):2,520円

やはり窓側を向く明るい席が人気。希望があるなら早めに行った方がいいかもしれません。

フィットネスセンター

ヒルトンお台場のフィットネスセンターについて紹介します。

ヒルトンのフィットネスセンターは海を眺めるテラスがついた開放的な雰囲気!

充実したトレーニングマシンがそろい24時間オープンしています。

宿泊客の利用はもちろん無料ですが、プールは利用料金が宿泊者でも大人3,750円、子供(15歳以下)1,850円かかります。

ビジターは平日大人6,200円、子供3,100円、休日で大人8,000円、子供4,000円ですからかなり割安ではあります。

ちなみにダイヤモンド会員ならなんとこの利用料が無料。ヒルトンの会員になった喜びを感じる瞬間ですね。

ジム

引用:公式サイト

フィットネスセンターの利用は16歳以上。

トレーニングウェアなどのレンタル用品は有料です。

Tシャツ、ハーフパンツ、シューズは550円で、水着は900円~1100円。

ジムの設備は下記のとおり。

  • ダンベル
  • バランスボール
  • エクササイズバイク
  • クロストレーナー
  • ランニングマシン

24時間利用可能は助かります。

ジャグジー・サウナ

ヒルトンお台場には温浴施設があります。

アクアゾーンの利用は水着の着用が必要なので注意してください。

サウナもあるので、サウナ人気の今とても嬉しいですよね…!

プール

ヒルトンお台場プール
引用:公式ページ

丸い形のリゾート感漂うプール。これも最近のホテルではなかなか見られませんね。

デッキチェアが用意され、のんびりできます。

プールサイドにあるジャグジーは温かいので、冷えてきたらこちらで休憩もおすすめ。

営業時間は10:00~23:00(最終入場22:00)です。

庵スパ TOKYO

庵スパ TOKYO
引用:公式サイト

庵スパ TOKYOのアクアゾーンはここまで紹介した通り、大変充実しています。

屋内温水プール・屋外ジェットバス・アロマミストサウナ・ドライサウナとゆっくり楽しみたいものばかり!

ヒルトンお台場のジャグジー
引用:公式サイト

そしてもちろんマッサージなどのスパメニューもそろっています。

古来より日本人が大切にしてきた「おもてなし」のこころを忘れず、深い知識とホスピタリティを兼ね備えたセラピストが施術を行います。

メニューは定番のボディとフェイシャル。

人気メニューは以下の通り60分、90分、120分のコースがあり、ホテル価格でお高めです。

  • 禅=ZEN=シグネチャー(60分)37,350円
  • マドンナスキンセラピー(60分)36,450円
  • 資生堂Qiエステラピーボディ(60分)36,450円

60分のフェイシャルは約24,000円で受けられるので、是非この機会にいかがでしょう。

ご褒美にぴったりのラグジュアリーな体験ができます。

営業時間は10:00~23:00(最終受付はトリートメント毎に異なります)。

ヒルトンお台場のエグゼクティブラウンジ

ヒルトンお台場のエグゼクティブラウンジ
引用:公式ページ

ヒルトンのラウンジは料理の品数も多いところが特徴なので、ラウンジを目当てにして宿泊する人も多いでしょう。

ヒルトンお台場のエグゼクティブラウンジ

ヒルトンお台場のラウンジはどうでしょうか。

ヒルトンお台場のエグゼクティブラウンジ

到着してみると、屋外テラススペースや大きな窓から東京湾の眺望が素晴らしい気持ちの良い場所にありました。

ヒルトンお台場のエグゼクティブラウンジ

僕の滞在時は常にスタッフが丁寧に対応してくれ、とても雰囲気がよかったです。

営業時間は7:00~20:00です。

特にアフタヌーンティーとイブニングカクテルの時間が人気。

  • ブレックファスト:7:00~10:30
  • アフタヌーンティー:14:30~16:30
  • イブニングカクテル:17:00~19:00

アフタヌーンティー

アフタヌーンティーは軽食が用意されていて、ちょっとしたスイーツやサンドが楽しめます。

ヒルトンお台場のエグゼクティブラウンジ

チョコレートやケーキのクオリティも高く大満足でした。

ヒルトンダイヤモンドならこんな景色を見ながらいただくスイーツやコーヒーが無料!

チェックイン後からすぐに楽しめるアフタヌーンティーの時間はホッと一息つける時間です。

イブニングカクテル

ヒルトンお台場のエグゼクティブラウンジ

夕方になるとワインやカクテルが楽しめるイブニングカクテル。

アルコールとフードは食べ放題、飲み放題。ヒルトンのラウンジは小食の人なら十分食事代わりになります。

ヒルトンお台場のエリート特典

ヒルトンお台場のエリート特典を紹介します。

ゴールド会員の特典

ヒルトンゴールド会員だと以下のような特典を受けられます。

  • お部屋のアップグレード
  • 朝食無料
  • 滞在時のリゾート料金無料
  • レイトチェックアウト
  • ボーナスポイント
  • 優先レーン
  • 4泊したら5泊目が無料
  • マイルストーンボーナス
  • シルバー会員の特典の全て

ダイヤモンド会員の特典

ヒルトンダイヤモンド会員だと以下のような特典を受けられます。

  • お部屋のアップグレード(スイートルームまで)
  • エグゼクティブラウンジが利用可能
  • 朝食無料
  • 48時間客室保証
  • エリート会員資格の贈呈
  • 滞在時のリゾート料金無料
  • レイトチェックアウト
  • ボーナスポイント
  • 優先レーン
  • 4泊したら5泊目が無料
  • マイルストーンボーナス

今回の滞在では、ウェルカムスイーツやお部屋のアップグレード、朝食、ラウンジサービスなど様々な恩恵を受けました。

まとめ:ヒルトンお台場は夜景を楽しめる大人のホテル

東京には山ほどホテルがありますが、やはりお台場エリアは他とは全く違う雰囲気があり、とてもロマンチックだと思います。

全体的に高級感があり、カップル、ファミリー、出張どの層でも満足できるのではないでしょうか。

強いて言うならば、シーズンによってはチェックイン、アウトが非常に混みあい待ち時間が長いので、そのあたりが改善されるとなおいいですね。

以上、ヒルトンお台場の宿泊レビューでした。

ヒルトンアメックス

ヒルトン系列のホテルに宿泊するなら、ヒルトンアメックスを保有するとメリットが大きいです。

保有するだけで、ヒルトンのゴールド会員になれて、以下のような特典を享受できます。

  • 会員向けの割引保証
  • 朝食無料サービス
  • 客室の無料アップグレード(空き状況による)
  • アーリーチェックイン・レイトチェックアウト

カードを保有するだけで、ヒルトンのホテル滞在がとても優雅かつお得になっておすすめです。

\今なら合計39,000ポイントもらえる!/

2025年4月現在は、過去最大級の入会キャンペーンが開催中! → 【2025年4月最新版】ヒルトンアメックスの入会キャンペーンを紹介!合計39,000ポイントももらえる!

ヒルトンアメックスの口コミ
https://twitter.com/all_country_man/status/1700102455428833597
目次(タップで該当箇所へ)