アメックスカードの代表的な特典のひとつであるフリーステイギフト。
フリーステイギフトが使えるカードの例を挙げると、個人向けカードのアメックスゴールドプリファードやアメックスプラチナ、法人向けカードのアメックスビジネスプラチナなどです。
アメックスゴールドプリファードのみフリーステイギフトの獲得条件があり、泊まれるホテルが異なります。
- 有効期限は1年間でほとんどの日付で利用可能
- 年会費の支払いから2ヶ月後ほどで付与される
- 予約は宿泊したいホテルに直接電話する
- 家族カード保有者の利用もできる
- 対象カードは以下の種類
・アメックスゴールドプリファード
・アメックスプラチナ
・アメックスプラチナビジネス
・ANAアメックスプレミアム - ゴールドプリファードのみ対象ホテルが違う
カードごとで泊まれるホテルと、宿泊対象外の日程は、以下のペーシで確認できます。
そもそもアメックスのフリーステイギフトとは?

アメリカン・エキスプレスのフリーステイギフトは、カード特典として毎年もらえるホテル宿泊券(ゴールドプリファードのみ条件あり)です。
無料宿泊だけに目が行きがちですが、実はレストランやスパで利用できるホテルクレジットも用意されています。
- 国内の対象ホテルで使える無料宿泊券(1泊2名まで可)
- 対象ホテルでの5,000円分のホテルクレジット
ホテルクレジットは有償で2泊目の予約をした場合に付与されます。
ホテルの無料宿泊券はアメックスのクレジットカードを利用することで獲得できるため、アメックスカード会員にとっては魅力的な特典のひとつと言えるでしょう。
フリーステイギフトがもらえるアメックスカード
アメックスのフリーステイギフトを受け取れるカードは、以下の3枚です。
これらのカードはアメックスの上位カードなので、年会費が比較的高めですが、特典内容も充実しています。
毎年のカード更新時に、国内の対象ホテルで利用できる1泊2名分の無料宿泊券がプレゼントされます。
フリーステイギフト対象のホテル一覧
2025年度のフリーステイギフトの対象ホテルは、以下の通りです。
対象ホテルは全部で54ホテルです。
※アメックスゴールドプリファードは、ヒルトンに無料宿泊できませんが、他のホテルはすべて宿泊可能です
マリオット
- ウェスティン ルスツリゾート
- コートヤード・バイ・マリオット札幌
- ウェスティン ホテル仙台
- アロフト東京銀座
- 東京マリオットホテル
- ウェスティンホテル横浜
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
- 軽井沢マリオットホテル
- 琵琶湖マリオットホテル
- チャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル
- 長崎マリオットホテル
- シェラトン鹿児島
ヒルトン
- ヒルトン東京
- ヒルトン東京お台場
- ヒルトン東京ベイ
- ヒルトン小田原リゾート&スパ
- ヒルトン名古屋
- ヒルトン京都
- ヒルトン大阪
- ヒルトン広島
- ヒルトン福岡シーホーク
- ヒルトン沖縄瀬底リゾート
- ヒルトン沖縄北谷リゾート
- ヒルトン沖縄宮古島リゾート
プリンスホテル&リゾーツ
- 札幌プリンスホテル
- グランドプリンスホテル新高輪
- ザ・プリンス パークタワー東京
- ザ・プリンス 箱根芦ノ湖
- 箱根仙石原プリンスホテル
- ザ・プリンス 軽井沢
- 名古屋プリンスホテル スカイタワー
- ザ・プリンス 京都宝ヶ池
- グランドプリンスホテル大阪ベイ
- グランドプリンスホテル広島
オークラ ニッコー ホテルズ
- グランドニッコー東京 台場
- ホテルオークラ東京ベイ
- ホテル日航金沢
- ホテル日航大阪
- ホテルオークラJRハウステンボス
- ホテル日航アリビラ/ヨミタンリゾート沖縄
ハイアットホテルズアンドリゾーツ
- ハイアット セントリック 金沢
- ハイアット リージェンシー 東京ベイ
- キャプション by Hyatt なんば 大阪
- ハイアット リージェンシー 京都
- グランド ハイアット 福岡
- ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
ニューオータニホテルズ
- ホテルニューオータニ(東京)
- ホテルニューオータニ幕張
- ホテルニューオータニ大阪
- ホテルニューオータニ博多
- ホテルニューオータニ佐賀
ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ
- ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋
- ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都
- ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋
毎年4月に対象ホテルが多少変わります。
上記の対象期間は2025年4月1日〜2026年4月31日までです。
対象外になる日もあり(ブラックアウト)
一部のホテルでの利用において対象外(ブラックアウト)の日がある場合があります。
ブラックアウト日とは、特定の期間中にはフリーステイギフトの利用ができない日のことを指します。
これは、ホテルが繁忙期やイベント開催時などには利用制限を設ける場合があるためです。
ゴールデンウィークや年末年始が対象外日となっている場合が多いです。
対象外日は以下の公式サイトから確認できるため、予約前には必ず確認しておきましょう。
アメックスのフリーステイギフトの使い方
アメックスのフリーステイギフトを利用する流れは以下の通りです。
- 宿泊を希望するホテルに直接連絡をする
- アメックスのフリーステイギフトを利用する旨を伝えて予約する
- チェックイン時に宿泊券およびカードを提示する
宿泊を希望するホテルに直接連絡をする
フリーステイギフトを使った予約は、ホテルに直接連絡する必要があります。
ホテル側にフリーステイギフトを使う旨を伝えないといけないためです。
電話の際はカード番号や宿泊券の予約番号などを確認される場合があるので、手元に用意しておきましょう。
「オークラ ホテルズ&リゾーツ」「ニッコー・ホテルズ・インターナショナル」のみ、専用オンライン予約サイトからも申し込みが可能です。
アメックスのフリーステイギフトを利用する旨を伝えて予約する
予約時はフリーステイギフトを利用する旨を伝えるとともに、ホテルメンバーシップの会員番号も伝えましょう。
ホテルメンバーシップ(ホテル上級会員資格)があれば、宿泊当日に部屋のアップグレードが受けられる場合があるためです。
とくにアメックスプラチナは以下のホテルの上級会員になれるため、アップグレードを受けられる可能性があります。
- マリオット
- ヒルトン
- プリンスホテル&リゾーツ
チェックイン時に宿泊券およびカードを提示する
宿泊当日はチェックイン時に宿泊券および、カードの提示が必要です。
宿泊券やカードを忘れてしまうと、特典が利用できないので注意しましょう。
また、2連泊をすると5,000円分のホテルクレジットが受けられますが、支払いに対象カードを利用する必要があります。
アメックスのフリーステイギフトにまつわるよくある質問
最後にアメックスのフリーステイギフトにまつわるよくある質問をまとめます。
カード本会員がいなくても利用できる?
家族カード会員であれば利用できます。
利用できるケース、できないケースは以下の通りです。
- 本会員+同伴者:OK
- 家族カード会員+同伴者:OK
- 家族カード会員でない家族+同伴者:NG
※アメックスプラチナを提示できないため
家族以外の第三者にはフリーステイギフトを付与できません。
3名で利用することができる?
追加料金を支払えば、3名での宿泊も可能です。料金はホテルによって異なるため、予約の際に必ず伝えましょう。
子どもの添い寝は追加料金がかかる?
小さい子どもの添い寝であれば、無料のホテルもあります。ただしこちらもホテルによって異なる場合があるため、事前に確認しておくのをおすすめします。
会員ランクに応じた部屋のアップグレードはある?
フリーステイギフトを使った宿泊でも、ホテルの会員ランクに応じたはステータスが適用されます。
アメックスプラチナを保有してる場合、マリオットとヒルトン・プリンスホテルの上級会員資格が付与されます。
したがって上記の3グループでは、部屋のアップグレードが受けられる可能性もあるでしょう。実際に僕はヒルトンに泊まって、部屋のアップグレードが受けられました!
まとめ:アメックスのフリーステイギフトで無料宿泊を楽しもう
フリーステイギフトがあれば、年に1回はタダでホテルステイが楽しめます。
対象カードの年会費はどれも高いのでかなりお得!とは言えませんが、この特典だけで年会費の3分の1ほどをペイできます。
僕はクリスマスシーズンにヒルトン福岡で使ったのですが、通常予約だと6万円超えでした…!
使うタイミングによってはかなりの恩恵を受けられるとわかりました。
アメックスでどのカードを発行するか迷っている方は、このフリーステイギフトをひとつのポイントとして考えてみてはいかがでしょうか?
以上、フリーステイギフトについての解説でした。
コラム1:マリオットやヒルトンのカードもフリーステイギフトがもらえる
アメックスプラチナでのフリーステイギフト(無料宿泊特典)のように、以下のカードで無料宿泊特典がもらえます。
名称はフリーステイギフトではなく、シンプルに無料宿泊特典です。
マリオットボンヴォイアメックス

年会費 | 基本会員 | 49,500円 |
---|---|---|
家族会員 | 1枚目:無料 2枚目以降:24,750円 | |
ETC | 無料 | |
還元率 | 通常 | 3.0% |
マイル | 最大1.25% | |
空港ラウンジ | 国内主要空港とダニエル・K・イノウエ国際空港 | |
ステータス | ゴールド 年400万円利用でプラチナ | |
継続特典 | 無料宿泊特典 50,000Pまで | |
宿泊実績 | 15泊分 | |
旅行傷害保険 | 国内 | 最大5,000万円(利用付帯) |
海外 | 最大10,000万円(利用付帯) |
マリオットとアメックスが提携して発行されているマリオットボンヴォイアメックス。
カードを継続するごとに50,000ポイント分の無料宿泊特典がもらえます。
50,000ポイント未満で泊まれるホテルには、以下のようなホテルがあります。
↓ 50,000ポイント以内で宿泊できるホテルの一例 ↓
※価格:マリオットボンヴォイ公式サイトで2021年2月7日宿泊時




自分のポイントを15,000ポイントまで上乗せできるため、かなりの高級ホテルにも宿泊が可能です。
ヒルトンアメックス

年会費 | 基本会員 | 66,000円 |
---|---|---|
家族会員 | 1〜3枚目:無料 4枚目以降:13,200円 | |
ETC | 無料 | |
還元率 | 2.0% | |
空港ラウンジ | 国内主要空港とダニエル・K・イノウエ国際空港 | |
ステータス | ゴールド ダイヤモンド(年200万円利用) | |
継続特典 | 無料宿泊特典(最大2泊) | |
旅行傷害保険 | 国内 | 最大5,000万円(利用付帯) |
海外 | 最大10,000万円(利用付帯) |
ヒルトンとアメックスが提携して発行されているヒルトンアメックス。
カードを継続するごとに無料宿泊特典がもらえます(諸条件をクリアすると、なんと2泊分)
しかも1泊10万円を超えるホテルも選択肢にあります。
↓ 無料宿泊できるホテルの一例 ↓
価格:ヒルトン公式サイト参考



無料宿泊特典(2泊)と入会特典のポイントでの無料宿泊で66,000円以上の価値を簡単に出せます。
コラム2:アメックスプラチナのフリーステイギフトで無料宿泊してみた
クリスマスシーズンにヒルトン福岡シーホークに宿泊しました。

最初は「デラックスツイン」で予約したのですが、ステータスのおかげで「エグゼクティグキング」という上層階の部屋へアップグレードしてもらえました。
アメックスプラチナでフリーステイギフトを使うなら、ヒルトンがおすすめです。
ヒルトンゴールドのステータスがあれば、朝食が無料でいただけるためです!
フリーステイギフトの宿泊では朝食が付きませんが、ヒルトンならホテルメンバーシップのおかげで朝食無料。


朝食はふつうだと1名4,000円ほどするので、2名で8,000円ほど得しました。
エグゼクティブフロアにアップグレードしてもらったおかげで、ゴールド会員なのにラウンジも使えて至れり尽くせりでした。

フリーステイギフトの使いみちに迷ったら、ぜひヒルトンを選んでみてください。