マリオットのプラチナエリート資格をカンタンに取得できるプラチナチャレンジ。
この記事では、プラチナチャレンジの基本から、よりお得に取得する方法まで解説します。
ちなみに、マリオットが発行するマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを発行して年間400万円のカード決済をするとプラチナエリート資格が付与されるので、プラチナチャレンジが面倒な方におすすめです。
項目 | 一般 | プレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() | ![]() |
年会費 | 23,100円 | 49,500円 |
ポイント還元率 | 2.0% | 3.0% |
マリオット ステータス | シルバー ゴールド(年100万円利用) | ゴールド プラチナ(年400万円利用) |
宿泊実績付与 | 5泊 | 15泊 |

プラチナチャレンジ(マリオット修行)の概要
マリオットのプラチナエリートを取得するのは大変ですが、プラチナエリートというステータスを取得する裏ルートが存在します。
過去1年間にマリオットグループのホテルでの宿泊実績がある状態から、期間内にマリオットボンヴォイ参加ホテル(一部例外あり)に16泊するとプラチナエリートになれる、というものです。
マリオットボンヴォイでプラチナエリートを獲得するには年間50泊ほど必要なのでまさに裏ルート状態です。
申し込み方法
- ゴールドエリートになる
- 0120-92-5659に電話する
- プラチナチャレンジをしたいという旨を伝える
申し込み方法は電話のみです。
プラチナチャレンジ当日でも1週間後からスタートしたい場合でも電話してOKです。
条件は、過去1年間にマリオットグループのホテルでの宿泊実績があることのみです。
プラチナチャレンジの期間ですが、申込月+3ヶ月です。
たとえば4/1から開始の場合は、期間は7月末までとほぼ4ヶ月ですが、4/30からの場合はほぼ3ヶ月なので、申込は月末よりも月初の方がおすすめです。
ルール
プラチナチャレンジのルールは4つあります。
1.期間
プラチナチャレンジは、エントリーしてから少なくて3ヶ月、長いと4ヶ月間です。たとえば、同じ9月中に申し込んだとしても、初旬か下旬かで、約1ヶ月間もの期間が変わります。
- 20225年3月1日に申し込んだ場合:
2025年6月30日まで(約4ヶ月間) - 2025年3月31日に申し込んだ場合:
2025年6月30日まで(約3ヶ月間)
できれば初旬からスタートさせるのがおすすめです。
2.対象ホテル
マリオットボンヴォイに参加しているホテルなら、どのホテルでも言い訳ではありません。
ひとつ例を出すと、キッチンや洗濯スペース等も兼ね備えたエグゼクティブアパートメントは対象外です。
もしもギリギリでクリアするのを狙っている場合には、対象外ホテルを選ばないように注意してください。
3.ゴールドエリート以上
マリオットボンヴォイのステータスは、以下の6つあります。
- メンバー
- シルバーエリート
- ゴールドエリート
- プラチナエリート
- チタンエリート
- アンバサダーエリート
ゴールドエリートのみ、プラチナチャレンジをできます。
シルバーエリートの状態で飛び級してプラチナチャレンジをすることなどはできません。
ゴールドエリートになるには対象ホテルに25泊するか、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムやアメックスプラチナなどを保有しましょう。
もしくは、マリオットボンヴォイアメックスを発行して年間100万円のカード決済をすると、ゴールドエリート資格が付与されます。
もっともおすすめなのは「マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有する」ことです。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは年会費49,500円ですが、ゴールドエリートに無条件でなれます。
さらにマリオットボンヴォイ参加ホテルに毎年1泊無料宿泊できたり、部屋の無償アップグレードやレイトチェックアウトなどもできる、魅力的なカードです。
僕自身は、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有してゴールドエリートになり、プラチナチャレンジをしました。
4.回数など
プラチナチャレンジは、たった1度しかできません。
また、一度チャレンジの申請をしたら、キャンセルすることもできませんので注意してください。
ですが数年に1度できるという噂もあります。
注意点
プラチナチャレンジをする際には、いくつか注意点があります。
- 同じホテルに3連泊しても、毎日違うホテルに宿泊→どちらも3泊
- 同一アカウントで家族4人/2部屋で宿泊→1泊
- ポイント宿泊やマリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊→どちらも1泊
- 公式サイト・アプリから以外の予約→カウントなし
とくに注意すべきは「公式サイト・アプリから以外の予約」です。
公式以外のホテル予約サイトの方が安いからと言って、公式サイト・アプリ以外から申し込みしないように注意しましょう。
もし他のホテル予約サイトの方が安い場合には、ベストレート申請をして宿泊費を下げてもらいましょう。
おすすめの時期
プラチナチャレンジをするのにもっともおすすめの時期としては、11月です。
11月に開始し、2月に終わらせると、なんとプラチナエリートの期間が約2年もあります。
達成した年月 | プラチナエリート終了 | プラチナエリートの期間 |
---|---|---|
2025年7月 | 2027年2月 | 1年6ヶ月 |
2025年8月 | 2027年2月 | 1年5ヶ月 |
2025年9月 | 2027年2月 | 1年4ヶ月 |
2025年10月 | 2027年2月 | 1年3ヶ月 |
2025年11月 | 2027年2月 | 1年2ヶ月 |
2025年12月 | 2027年2月 | 1年1ヶ月 |
2026年1月 | 2027年2月 | 1年 |
2026年2月 | 2028年1月 | 2年 |
2026年3月 | 2028年1月 | 1年11ヶ月 |
マリオットのステータスは1月末締めだからであり、プラチナチャレンジをクリアする時期によって、プラチナエリートでいられる時期にかなりの差が生まれます。
- 2021年2月にプラチナチャレンジをクリア:
2021年2月〜2023年2月31日までプラチナエリート(約2年) - 2021年5月にプラチナチャレンジをクリア:
2021年5月〜2023年2月31日までプラチナエリート(約1年半) - 2022年1月にプラチナチャレンジをクリア:
2022年1月〜2023年2月31日までプラチナエリート(約1年)
上記の通りなので、できれば、2月中がベストであり、1月中はとてももったいないです。
お得に済ませる方法やホテル
プラチナチャレンジをお得に済ませるには、安いホテルでの宿泊が必須です。
また、便利なのが「チェックインさえすれば次の日に帰宅しても宿泊実績としてカウントしてもらえるホテル」です。
3〜4ヶ月とは言えど、16泊もできないこともあると思います。
そういう場合には、初日にチェックインして帰れるホテルを選ぶのがおすすめです。
上記を踏まえた上で、プラチナチャレンジに活用されるホテルは以下のようなホテルです。
- モクシー東京錦糸町
- モクシー大阪新梅田
実際にどのくらいの価格感か見てみます。
1.モクシー東京錦糸町

モクシー東京錦糸町は、東京にお住いの方におすすめなホテルです。東京近辺では、もっともお得に宿泊できます。
宿泊料金とサービス料を合わせて、おおよそ15万円前後です。
2.モクシー大阪新梅田

大阪近辺の場合は、モクシーがおすすめです。大阪には、モクシー大阪新梅田、モクシー大阪本町の2種類あります。
自分がプラチナチャレンジをする日程でお得な方を選択しましょう。
1泊9,000円前後なので、15万円前後でプラチナチャレンジが完了します。
状況別のプラチナチャレンジの進め方
プラチナチャレンジをするには、マリオットのゴールドエリートになる必要があります。
スタートラインであるゴールドエリートのなり方がいくつかあるため、状況別で紹介します。
年間400万円以上のカード決済が可能
もし年間400万円以上のカード決済が可能であり、クレジットカードの年会費49,500円が苦にならない場合には、プラチナチャレンジをする必要がありません。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを発行して、400万円以上のカード決済をすると、プラチナエリートが付与されるためです。
クレジットカードの年会費49,500円が高く感じるかもしれませんが、特典のひとつに無料宿泊特典があり、その特典だけで年会費をペイできるので損する可能性は低いです。
年間100万円以上のカード決済が可能
もし年間100万円以上のカード決済が可能であり、クレジットカードの年会費23,100円が苦にならない場合には、マリオットボンヴォイアメックスを発行するのがおすすめです。
年間100万円のカード決済をすると、ゴールドエリート資格が付与されるためです。
カード決済はしないがカード年会費を払える
もしカード決済をしない場合には、年会費49,500円のマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを発行してゴールドエリートになりましょう。
他にも、年会費165,000円のアメックスプラチナカードでも、無条件でゴールドエリートが付与されます。
まとめ:プラチナチャレンジで簡単にプラチナエリートに!
以上、マリオットボンヴォイのプラチナチャレンジについてでした。
プラチナチャレンジをしてプラチナエリートになると、スイートルームを含む客室アップグレードとラウンジへのアクセス、朝食無料など、魅力的な特典を享受できます。
プラチナチャレンジ自体は1回しかできないので「せっかくチャレンジしたのに、日程的に厳しかった…」となって失敗しないように注意してください。
追伸:無事にマリオット修行でプラチナ会員になりました!
2019年の11月に、無事プラチナ会員になりました!
これからマリオットボンヴィイ系列のホテルに宿泊するのが楽しみです。
