※2022年10月と11月に訪れました
パウダースノーの聖地として知られるニセコビレッジ・スキーリゾート内にある東山ニセコビレッジ・リッツカールトン(以下、リッツカールトン ニセコ)
2020年にできたばかりの新しいホテルでありながら、以下のように輝かしい実績があります…!
- 世界的旅行雑誌「トラベル+レジャー」誌が発表した世界で最も素晴らしい新しいホテル“Travel + Leisure’s It List 2021”
- 米「TIME」誌が発表した世界の一度は旅したい憧れの100デスティネーションにスポットライトを当てた“World Greatest Places 2021”
ホテルは羊蹄山とニセコアンヌプリの大自然に囲まれている最高なロケーション。


ホテル内は天然の大理石や香り豊かなスギの木材などが随所にあってとても洗練されたラグジュアリー感がありつつも、どこか温もりがあって居心地の良さを感じる空間です。
ホテル内のデザインは「花鳥風月」をイメージしているらしく、日の傾きで表情が変わる四季折々の風景が映し出されるよう設計されているそうです…!


そしてスタッフの方々がとても親切でホスピタリティに溢れる最高なホテルです。
今回の2泊3日の滞在では…
- ニセコ リザーブキングという部屋に宿泊
- 朝食(洋食・和食どちらも)
- ラウンジ(カフェとバーと昼食1回)
- 夕食(フレンチとお鮨どちらも)
- 近隣の温泉2ヵ所
という感じで大満喫したので、写真盛りだくさんで紹介します。
※このホテルはマリオットの会員ステータス特典はありませんがマリオットアメックスカードでの支払いだと飲食分の割引があります

マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊するなら、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有するのをおすすめします。
保有するだけで、マリオットのゴールドエリート会員になれて、以下のような特典を享受できます。
- 客室の無料アップグレード(空き状況による)
- アーリーチェックイン・レイトチェックアウト
- 25%のボーナスポイントがもらえる
アメックスで人気No.1を誇ったSPGアメックスの後継カードであり、2024年9月現在も大人気なカードです。

東山ニセコビレッジ・リッツカールトンの宿泊レビュー

ホテル名 | 東山ニセコビレッジ・リッツカールトン |
---|---|
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町曽我919-28 |
電話番号 | 0136-44-3491 |
アクセス | ・新千歳空港から車で約120分 ・ニセコ駅からタクシーで10分 |
クラブラウンジ | なし |
公式サイト | 公式サイト(ベストレート保証) |
東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブは、通常のリッツカールトンとは異なり、以下のようなテーマがあるブランドです。
世界の隠れたエキゾチックな聖地を楽しむ人のための特別な場所をコンセプトに展開する、リッツ・カールトン最上級ブランド
なのでリッツカールトン ニセコは「緑豊かで手つかずの風景のために厳選された人里離れた場所。真の人と人とのつながりに導かれた、深い個人的な体験。世界で最も贅沢な時間」というテーマがあるそうです。
ロビー
入った瞬間から感動する空間が広がっています。
大きな窓からは羊蹄山やニセコの自然が見えるので思わず「おお〜」と声が出ました。


ロビーの目の前にあるラウンジにて、お茶をいただきながらチェックインをします。

他のブログ等でシャンパンの方もいたのですが、今回は選択の余地なくお茶でした。
梅の、とても美味しいお茶でした…!
部屋:ニセコ リザーブキング
宿泊したお部屋はニセコ リザーブキングという5つのランクのうちで1番低く、窓から羊蹄山が見えないお部屋です(それでも十分すぎるほど大満足なお部屋でした)



キングベッド・デスク・ソファーベッド・温泉にインスパイアされた深い浴槽付きの広々としたバスルーム・2つの洗面台が揃っています。
ちなみにお部屋は以下の5種類です。
※クリックすると公式サイトに遷移します
お風呂
部屋のお風呂では、ニセコの自然が見ながらバスタイムが満喫できます。


バスソルトは北海道の製品かつホテルオリジナルであり、ミルクの香りです。
僕は正直、ミルクの香りが苦手でした。

がっつり石(大理石?)なので、個人的にちょっと入り心地が悪かったので、基本的に大浴場(露天風呂)に行ってました。
洗面台
洗面所はとても広くて、洗面台は2つありました。


アメニティは、以下のように一通り揃っています。
- 石鹸
- ボディソープ
- シャンプー
- リンス
- ハミガキセット
- コットン
- カミソリ
- シェービングクリーム
- ヘアブラシ
- 綿棒
化粧水やボディクリームなどは1階のエステでも使用されているフランスの高級ブランド「SOTHYS(ソティス)」の製品です。
いい香りすぎて驚きました…
SWEET SAKE SOAP(甘酒石鹸)は地元酒造の酒粕から作られていて、ホテルのオリジナルです。


ドライヤーは初めて見たものでしたが、温度や風量をかなり調整しやすくて使いやすいドライヤーでした。
その他(ドリンク・パジャマなど)
他の部分については、サクッと紹介します。
まずはウェルカムギフト的な感じでのお菓子です。

ミニバーにはネスプレッソマシーンと紅茶があります。
冷蔵庫にはソフトドリンク、ペプシ、ご当地ビール、日本酒、水などが入っており、無料でいただけます。


館内の温泉施設や部屋で使うパジャマも用意されています。
写真を撮り忘れましたが、フッカフカのスリッパもあり、大浴場にはスリッパで行ってOKとのことでした。


バスローブも用意されているので、お風呂上がりはとても楽ちんです。
ただバスローブで大浴場に行っていいかは聞き忘れました(自分は基本的にパジャマで行ってました)
朝食:洋食と和食
朝食は洋食と和食がありますが、少しわかりづらいシステムです。
以下の3つあり、それらを組み合わせたりして注文します。
- 前菜(サラダ・パンなど)+洋食メイン:6,350円
- 洋食メインのみ(卵料理など):各種
- 和食:4,820円
僕は、1日目が前菜(サラダ・パンなど)+洋食メインで、2日目が和食を注文しました。

前菜+洋食メイン
洋食にはパンやサラダやフルーツがあります。
洋食メインでは卵料理を選べるのですが、僕はエッグベネディクトを注文しました。




和食
和食では、特に前菜等はつけずに和食のみでいただきました。

夕食(ゆきばな・寿司なぎ)
リッツカールトンニセコには、ゆきばなと寿司なぎというお店があります。
ゆきばなではフレンチコースを、寿司なぎでは東山という焼魚・刺身付きのコースをいただきました。
- ゆきばな
地元の食材と料理を中心にご提供しています。朝には焼きたてのパンやペイストリーの香りが漂い、夜には旬のお肉、海の幸、食材を取り入れた逸品の数々がテーブルに並びます。 - 寿司なぎ
寿司なぎの板前が大胆な味わいを繊細な形に握ってお出しするおまかせを、どうぞご堪能ください。
※公式サイトより引用
ゆきばな
ゆきばなは1つのコースしかなく、そのコースにシャンパン・白ワイン・赤ワインが含まれています。
パスタの種類と、メインが肉と魚から選びます。
僕はメインを魚にしました。










寿司なぎ
寿司なぎは4つのコースがあり、今回は東山にしました。
お酒等のメニューはあったのかもしれませんが、特に見ずにお薦めをいただいてました。




















カフェ(うめラウンジ)
うめラウンジでは、アルコールやコーヒー・紅茶などがいただけます。
夜には一角がおしゃれなバーになり、カウンターでも夜のひと時を楽しめます。



僕は、カフェラテ・イングリッシュブレックファーストティー・抹茶ラテ・ジンベースのお酒を楽しみました。
いただいたジンはニセコ蒸留所のものらしく、その土地のものというのも相まってか、とても美味しくいい夜を過ごせました。



インルームダイニング
インルームダイニングもあります(普通にレストランやラウンジでもいただける感じでした)

僕はランチで豚どんぶりをいただきました。

4,500円と高かったですが、お肉が柔らかく、ほのかなトリュフの香りも感じられて、とても満足度が高かったです。
東山ニセコビレッジ・リッツカールトンの施設
リッツカールトン ニセコには大浴場とフィットネスジムがあります。
大浴場(露天風呂もあり)
大浴場は内湯と露天風呂とサウナがあり、朝6時から深夜12時まで利用できます(12~14時は清掃時間?)
露天風呂は、北海道の肌寒い空気を感じながら羊蹄山を眺めながらなので、天国なんじゃないかと感じるほど最高でした。
ちなみに水風呂はないので、サウナーの方はちょっとだけ残念に感じるかもしれません。


貸切風呂(3,000円/1時間)もあります。
利用した時は、内風呂のパターンでした。
もしかしたら露天風呂もあるのかもしれません。

ロッカー・脱衣所
ロッカー・脱衣所には、タオル等が用意されているので、手ぶらで良いのが便利でした。



フィットネスジム
最新のカーディオマシン、フリーウェイト、ウェルネスボールやヨガマットなどの機器が揃っています。


まとめ:東山ニセコビレッジ・リッツカールトンは超豪華

さすがはリッツカールトンの中で最高峰のリザーブということで、とにかく感動の連続でした。
まずは立地。羊蹄山と雄大なニセコの大自然の中にあり、とにかくリフレッシュできます。
ホテルからはそのままスキー場に出られるのですが、まだ雪がなかったため少し散歩をして至福の時間を過ごしてました。

そしてホテルももちろん最高。どこを切り取っても洗練されており、お部屋・食事・ホスピタリティ・温泉のどれも最高でした。
特にホスピタリティがすごく、1人だったのもあってか気さくに話しかけてくださり、ニセコのこと・ホテルのこと・ニセコ蒸留所・周辺の温泉のことまで教えてくださりました。
車には乗るたびにしっかり水が補充されていたのにも驚きました。

非の打ち所がないレベルで大満足です。
強いていうと(かなり強いていうと)食事はもう少し磨けるかな、と感じました…!(恐縮ながらリッツ・カールトンなので期待も込めて…!)
※立地のこともあるし、観光客が外国人が多い、ということもあるのだと思います
冬は言わずもがな、夏でもこのホテルを満喫しにくる旅にしてもいいと思うほど、とてもいいホテルでした!
以上、リッツカールトン ニセコのレビューでした!
基本情報:東山ニセコビレッジ・リッツカールトン
ホテル名 | 東山ニセコビレッジ・リッツカールトン |
---|---|
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町曽我919-28 |
電話番号 | 0136-44-3491 |
アクセス | ・新千歳空港から車で約120分 ・ニセコ駅からタクシーで10分 |
クラブラウンジ | なし |
公式サイト | 公式サイト(ベストレート保証) |
周辺の観光スポット(+温泉)
リッツカールトン ニセコの周辺にある観光スポット(主に温泉)を2つ紹介します。
- ニセコアンヌプリ国際スキー場
- ニセコ湯本温泉 大湯沼(硫黄系の温泉)
- 湯心亭(源泉100%の温泉)
ちなみに温泉ふたつはホテルのスタッフの方におすすめしていただいた温泉です。
ニセコアンヌプリ国際スキー場


冬はスキー場ですが、夏もゴンドラに乗って標高1000mまで登れます。
とくに何もないのですが、ニセコの雄大な自然を眺められます。
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ485 |
---|---|
電話番号 | 0136-58-2080 |
営業時間 | 9:00~16:00(※季節により変動あり) |
ニセコ湯本温泉 大湯沼


ホテルから車で20分ほどのところにある大湯沼には、ニセコ湯本温泉という単純硫黄温泉があります。
硫黄臭はガッツリするので苦手な方もいるかもしれませんが、個人的には最高でした…
住所 | 北海道磯谷郡蘭越町湯里680-2 |
---|---|
電話番号 | 0136-58-2328 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
湯心亭

ホテルから車で10分くらいのところに湯心亭というホテルがあり、日帰り温泉で温泉に入れます。
なんと塩素処理等もしておらず完全に源泉100%の温泉を楽しめます。
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ438 |
---|---|
電話番号 | 0136-58-2500 |
営業時間 | 8:00~22:00 |