【25年4月最新】マリオットステータスの獲得条件やステータスマッチを徹底解説!

マリオットボンヴォイの会員ランクは以下の6つあります。

マリオットの会員ランク
  • 会員
  • シルバーエリート
  • ゴールドエリート
  • プラチナエリート
  • チタンエリート
  • アンバサダーエリート

参考:会員特典をさらに楽しむ | エリート資格を満喫 | Marriott Bonvoy

この記事ではそれぞれで特典や条件等を紹介します。

また、マリオットのステータスを獲得すると他のホテルグループのステータスも獲得できる仕組みであるステータスマッチ*があるので合わせて紹介します。

※ステータスマッチとは、ホテルやマイレージプログラムの上級会員資格がある場合に他社(航空会社やホテルグループなど)の上級会員資格を得られる制度のことです

目次(タップで該当箇所へ)

マリオットのステータス基本

ステータスは6つのランクに分かれており、宿泊日数などを積み重ねていくことでランクアップします。

一部、宿泊以外でも取得する方法があります。

ステータス名必要宿泊数宿泊以外の取得方法
一般
シルバー10泊マリオットボンヴォイアメックスを保有
ゴールド25泊マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有
アメックスプラチナを保有
他社(ヒルトン・IHGなど)ステータスマッチ
プラチナ50泊プラチナチャレンジをする
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで年間400万円決済
チタン75泊
アンバサダー100泊+α

マリオットステータスを手に入れることで、上級会員ならではの特典が受けらます

有効期間はいつまで?

マリオットステータスは、1/1〜12/31までの宿泊日数に応じて翌年のステータスが決まります。

ステータスの有効期限は1年間で、基本的に3月〜翌年の2月末です。

例:2024年8月にゴールドエリートを獲得した場合→2025年3月〜2026年2月末まで有効

しかし、ステータス獲得の条件を満たした瞬間からその年もステータスを利用できるようになります。

2025年3月にゴールドエリートを獲得した場合、ステータスは2025年3月〜2026年2月末まで有効です。

マリオットのステータス別の特徴

6つのマリオットステータスの特徴や獲得条件をまとめます。

ステータス
(年間必要宿泊数)
一般会員シルバー
(10泊)
ゴールド
(25泊)
プラチナ
(50泊)
チタン
(75泊)
アンバサダー
(100泊+α)
無料WiFi
会員限定料金
モバイルチェックイン
完全予約保証
ポイントボーナス+10%+25%+50%+75%+75%
優先レイトチェックアウト14時16時16時16時
会員専用デスク
ウェルカムギフトポイントポイント or 朝食 or アメニティ
お部屋のアップグレード〇(スイートルームも含む)
ラウンジへのアクセス
無料朝食〇(選択)〇(選択)〇(選択)
ルームタイプの保証
年間チョイス特典
48時間前予約保証
アンバサダーサービス
Your24

一般会員

マリオットボンヴォイに入会すれば、一般会員になれます。

一般会員の特典は以下です。

  • 無料WiFi
  • 通常料金から2〜5%OFF
  • 会員限定セール
  • モバイルチェックインとモバイルキー
  • マリオットのポイントが貯まる&使える

獲得条件

マリオットに無料で入会するだけで、2〜5%割引が得られたり、モバイル操作でチェックインができます。

シルバーエリート

シルバーエリートの特典は以下です。

  • 滞在ごとに10%のボーナスポイント
  • 優先レイトチェックアウト
  • 完全予約保証
  • その他、一般会員と共通

シルバーエリートは、滞在ごとに10%のボーナスポイントがもらえます。

こちらは宿泊料金だけではなくレストランなどの料金も対象です。

何らかのトラブルで予約の履行ができなくなった場合も、マリオットの全額負担で近隣のホテルを用意してくれるので安心して宿泊できます。

獲得条件

シルバーエリートステータスは、年間10泊の滞在で獲得できます。

ゴールドエリート

ゴールドエリートの特典は以下です。

  • 滞在ごとに25%のボーナスポイント
  • お部屋のアップグレード
  • 14時までのレイトチェックアウト
  • ホテル到着時に、250または500ポイントのギフト
  • 高速インターネットの利用無料
  • ゴールドエリート会員専用デスク
  • その他、シルバーエリートと共通

ゴールドエリートになると、より望ましいお部屋へのアップグレードや14時までのレイトチェックアウトなど、特典が一気に豪華になります。

俗にいうホテルの上級会員であり、ホテル到着からチェックアウトまで有意義な時間を過ごせます。

ですが、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの登場により、ゴールドエリートや上位ステータスであるプラチナエリートが増えたため、客室アップグレードはほぼ期待できません。

獲得条件

ゴールドエリートステータスは、年間25泊が必要です。

しかし、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムアメックスプラチナカードを保有することで、ゴールドエリートステータスが獲得できます。

もっともおすすめなのが「マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有する」ことです。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは、年会費49,500円ですが自動的にゴールドエリートステータスが獲得できるだけではなく、特典でマリオットホテルに毎年1泊無料宿泊ができる破格のカードです。

他にも、ヒルトンやIHG、アコーホテルズなど他社の上級会員資格を保有していると、マリオットが期間限定でステータスマッチを実施しているタイミングに申請できます。

他社ステータスの例条件(トライアル)
ヒルトン ゴールド/ダイヤトライアル期間中に一定泊数で昇格可
IHG プラチナ/スパイア同上
アコー プラチナなど同上

プラチナエリートの特典

プラチナエリートの特典は以下です。

  • 滞在ごとに50%のボーナスポイント
  • 一部スイートを含むお部屋へアップグレード
  • 16時までのレイトチェックアウト
  • ウェルカムギフトの選択(ポイント or 朝食 or アメニティ)
  • 50泊達成で年間チョイス特典
  • ラウンジへのアクセス
  • プラチナデスク
  • その他、ゴールドエリートと共通

プラチナエリートになると、一部スイートを含む豪華なお部屋へのアップグレードや高級ホテルの醍醐味であるラウンジへのアクセスもできます。

僕自身も、なんども豪華なお部屋へアップグレードをしていただいた経験があります。

年間50泊に到達した、対象のプラチナエリート会員は「年間チョイス特典」が受けられるのも特徴です。

  • 5泊分のスイートナイトアワード
  • シルバーエリート会員資格をギフトとして贈呈
  • お気に入りのホテルベッドのマットレスを40%割引
  • 5泊分のエリートナイトクレジット
  • チャリティーへの寄付100ドル

上記から1つを受け取れます。

スイートナイトアワードとは、ホテルの空室状況に応じて、スイートまたはプレミアムルームにアップグレードできる特典のことです。

スイートナイトアワードを使えるホテルは限られるのがデメリットですが、使った際には驚きのホテルステイが待っています。

獲得条件

プラチナエリートステータス獲得には、年間50泊もしくはマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有して年間400万円のカード決済が必要です。

また、裏ルートとしてプラチナチャレンジというものが存在します。プラチナチャレンジをするとたったの16泊でプラチナエリートになれます。

チタンエリートの特典

チタンエリートの特典は以下です。

  • 滞在ごとに75%のボーナスポイント
  • 一部スイートを含むお部屋へアップグレード(リッツ・カールトンも対象)
  • 48時間前予約保証
  • 75泊達成で年間チョイス特典
  • ユナイテッドマイレージプラスプレミアシルバー会員資格
  • その他、プラチナエリートと共通

チタンエリートは、スイートを含むお部屋のアップグレードが、リッツ・カールトンも対象です。

また、ボーナスポイントが驚異の75%とMAXの数字になるのも特徴。

48時間前予約保証もつき、到着の48時間前の午前3時までに予約をすると、お部屋の予約を保証してくれます。

誕生日や記念日など、失敗できない旅行の際などに安心して楽しめます!

年間75泊に到達したら受けられる「年間チョイス特典」は以下です。

  • スイートナイトアワード5泊分
  • フリーナイトアワード1泊分
  • ゴールドエリート会員資格をギフトとして贈呈
  • マットレス価格40%割引
  • エリートナイトクレジット5泊分
  • チャリティーへの寄付100ドル

プラチナエリートの年間チョイスと併用して、2つ目となるギフトを上記より選べます。

チタンエリートステータスの条件

チタンエリートステータス獲得には、年間75泊が必要です。

もしマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有していれば、15泊の宿泊実績が付与されるため、60泊でチタンエリートになれます。

他にチタンエリートになる方法はありません。

アンバサダーエリートの特典

マリオット最高峰ステータスとなる、アンバサダーエリートの特典は以下です。

  • アンバサダーサービス
  • Your24
  • その他、チタンエリートと共通

アンバサダーエリートになると、専用のアンバサダーが、いつどんな滞在にも対応してくれ、すべての手配を引き受けてくれます。

また、Your24という特典で、滞在になる24時間の開始と終了の時刻を自由に選べます。

つまり、マリオット側がアンバサダーエリート会員に予定を合わせてくれるという対応ぶりです。

獲得条件

アンバサダーエリートステータス獲得には、年間100泊+US $20,000の利用が必要です。

余談:マリオットのステータスは個人的にプラチナだと嬉しい

これまで、プラチナエリート歴6年(うち2年はチタンエリート)の僕が感じていることを紹介します。

正直ゴールドでは満足できない

ゴールドで満足できない理由は、朝食がつかなかったり、ラウンジアクセスがないためです。

スクロールできます
ウェスティンホテル横浜の朝食
ウェスティン横浜の朝食
マリオット名古屋のラウンジ
東京マリオットの朝食
東京マリオットの朝食
シェラトン鹿児島のクラブラウンジ2
シェラトン鹿児島のラウンジ

また客室のアップグレードはほぼ期待できません(プラチナエリートでも期待があまりできないですが…)

これらを加味すると、ゴールドとプラチナでは、1泊あたり1万円くらいの差があるので、プラチナは持っておきたいと感じます。

チタンエリートまでそんなにいらない

チタンエリートとプラチナエリートでは、年間チョイス特典が1つ増えるくらいで、他にはあまり変わらない印象です。

年間チョイスで追加するとなると、スイートナイトアワード5泊分もしくはフリーナイトアワード1泊分あたりになると思います。

スイートナイトアワード5泊分あっても、国内で使えるケースがあまりないのと、あっても直前まで適用されるかわからないため、ぶっちゃけ使いづらいです。

であればフリーナイトアワード1泊分にしたらいい、と感じたのですが、もし頑張ってプラチナエリートからチタンエリートを目指しているなら、その苦労には見合わないなと感じます。

また、客室のアップグレードではプラチナエリートよりも確率が高いのは事実ですが、世の中には思った以上に「アンバサダー」が多いため、スイートにアップグレードされることはあまりないです。

なので、チタンエリートまではいらないかな、というのが僕の感想です。

マリオットからステータスマッチする方法

マリオットのステータスマッチとは、マリオットのステータスがあると、他のホテルグループや航空会社のステータスも得られる仕組みのことです。

他のホテルグループへステータスマッチをするには、マリオットゴールドエリートステータス以上が必要です。

マリオットからステータスマッチできるホテルは以下です。

  • ヒルトン
  • ベストウェスタン
  • ラディソン

また、逆にマリオットのパートナー企業であるユナイテッド航空とHertzを通じてマリオットステータスを獲得することも可能です。

ヒルトンにステータスマッチ

マリオットボンヴォイにヒルトンは含まれていませんが、マリオットゴールドエリートステータスであれば、ヒルトンゴールドエリートにステータスマッチできます。

ステータスマッチの例として紹介します。

  1. ステータスマッチをヒルトンに申請して受理される
  2. ヒルトンのゴールドエリートに90日間お試しでなれる:
    90日間で5泊すればゴールドエリート
    90日間で9泊すればダイヤモンドエリート

参考:ヒルトンのステータスマッチ申請ページ

ヒルトンステータスマッチに必要なもの

ステータスマッチに必要なものは以下です。

  • ヒルトンオーナーズの会員番号
  • マリオットのゴールドエリートステータス
  • マリオット12ヶ月以内の宿泊履歴

1年以内にマリオットに1泊でも宿泊した履歴が必要です。

ヒルトンのゴールドエリートステータスの特典

ちなみに、ヒルトンのゴールドエリートステータスもこんなにお得です。

  • 2名まで朝食無料
  • 部屋のアップグレード
  • 2人目の宿泊費無料
  • レストラン25%OFF

会員が1人宿泊する料金で、大人2名まで宿泊できます。

さらに、2021年6月からはじまった特典として、レストランが25%割引になりボーナスポイントまでもらえるという太っ腹ぶり。

ヒルトンはヒルトンアメックスプレミアムカードを発行しており、保有+諸条件をクリアするだけでダイヤモンド会員になれます。

現在、ヒルトンアメックスのキャンペーンが開催されています。いきなり39,000ポイントを獲得できてヒルトン系列のホテルに無料宿泊できる太っ腹なキャンペーンです。

ヒルトンアメックスのキャンペーンの詳細はこちら → 【2025年4月最新版】ヒルトンアメックスのキャンペーンが凄い!合計39,000ポイントももらえる!

ユナイテッド航空にステータスマッチ

マリオットのチタンエリート以上のステータスは、申請を行うことでユナイテッド航空のプレミアシルバーにステータスマッチができます。

ユナイテッド航空が提供するマイレージプログラムには、6つのステータスがあり、プレミアシルバーは一般会員に次ぐステータスとなります。

  • MileagePlus Member
  • Premier Silver
  • Premier Gold
  • Premier Platinum
  • Premier 1K®
  • Global Services℠

参考:Benefits and Privileges – Star Alliance

ユナイテッド航空のプレミアシルバーになると、ユナイテッド航空で以下の特典を受けられます。

  • 優先チェックイン
  • エコノミーで荷物のお預け無料(1つ)
  • 当日の座席アップグレード
  • 7倍のボーナスマイル

マリオットからユナイテッド航空のプレミアシルバーへステータスマッチする手順を解説します。

  1. マイレージプログラムへ登録
  2. プレミアシルバーの申請

ユナイテッド航空のマイレージプログラムが未登録の方は、まず公式サイトより登録をしましょう。

「ログイン」をクリックします。次に「ご入会はこちら」よりアカウントを作成します。

名前、生年月日、性別を入力すれば登録は完了です。

次に、マリオット公式サイトよりステータスマッチの申請をします。「Marriott Bnvoyについて」→「ポイント/サーティフィケートの使用方法」をクリックします。

「ポイント/サーティフィケートを使う」→「旅」を選択します。

「ポイントからマイルへの移行」の中の「詳細」をクリック。

すると、以下のような画面になるので「リワードプラス」をクリック。

JOIN REWARDSPLUS」をクリック。

マリオットアカウントとパスワードを入力し「SIGN IN」をクリック。

その後「SEND EMAIL」をクリックすると、登録しているメールアドレスにワンタイムパスワードが届きます。

メールに届いたワンタイムパスワードを入力し「SUBMIT」をクリック。

最後に、先ほど登録したユナイテッド航空のマイレージプラス会員番号を入力し「REGISTER NOW」をクリックすれば申請は完了です。

ステータスマッチ完了の処理には、おおよそ1週間程度かかります。

マリオットのステータス詳細まとめ

マリオットのステータスとステータスマッチについて解説しました。

ステータスがあるとホテルステイがとても快適かつお得です。

たくさん宿泊しないとステータスが取れないわけではなく、いくつも近道や裏技があります。

自分に合ったステータスを、自分に合った方法で取得してみてください。

以上、マリオットのステータスについてでした!

目次(タップで該当箇所へ)