フォーブス・トラベルガイドにおいて、3年連続で5つ星を獲得しているリッツ・カールトン京都。
マリオット系列の中でもトップレベルのラグジュアリーなホテルであり、和とモダンが融合した極上の空間を味わえます…!
とにかく細部まで拘っており、ここまで?と思えるほどのポスピタリティを感じます。
今まで様々な高級ホテルに宿泊してきましたが、リッツ・カールトン京都は圧倒的で驚くことばかり。
夕食、朝食、プール、ジムなど、リッツ・カールトン京都を堪能し尽くしたので、レビューします。

マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊するなら、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有するのをおすすめします。
保有するだけで、マリオットのゴールドエリート会員になれて、以下のような特典を享受できます。
- 客室の無料アップグレード(空き状況による)
- アーリーチェックイン・レイトチェックアウト
- 25%のボーナスポイントがもらえる
アメックスで人気No.1を誇ったSPGアメックスの後継カードであり、2024年9月現在も大人気なカードです。

リッツ・カールトン京都の宿泊レビュー

ホテル名 | リッツ・カールトン京都 |
---|---|
住所 | 京都市中京区鴨川二条大橋畔 |
電話番号 | 075-746-5588 |
アクセス | ・京都市役所前駅より徒歩で約3分 ・京都駅から車で約20分 |
クラブラウンジ | なし |
公式サイト | 公式サイト(ベストレート保証) |
リッツ・カールトン京都の入り口には、ひっそりとロゴがあります。
意識してなければ、素通りしてしまいそうなほど、謙虚な感じです。
ちなみに、夜の外観は以下のような感じです。

低層階ですが、窓の大きさから高級感はかなり感じます…!
3月末に訪れたので、夜桜との2ショットを撮れました。
敷地に入ると、建物の入り口までちょっと長い廊下?があります。
鴨川の流れをモチーフにした水辺の景色みたいです。


建物に入ると、とてもいい香りが漂います。
格子を施した、京都らしいエントランスであり、天井の高さは1.5階分ほどなので開放感をかなり感じました。

リッツ・カールトン京都の中に入ると、随所に和を感じる置物等があります。
ひときわ存在感を放っている盆栽。

お高いんだろうな、くらいにしか感想が出てこない感性なので、もっと人間力を磨きたいと思った次第です。
ロビーがある1階は、ピエール・エルメ・パリ ブティックとザ・ロビー ラウンジもあります。







チェックインは、ロビー隣もしくは部屋です。
今回は部屋でチェックインをしていただきました。
部屋:グランドデラックスカモガワリバービュー
※別日にガーデンテラススイート、KAMOGAWA(スイートルーム)、KITA(コーナースイート)に宿泊したため、写真のみ掲載しておきます
リッツ・カールトン京都のお部屋は、以下の13種類です。
全134部屋であり、そのうちの17部屋がスイートルームです。
タイプ | 面積(m2) |
---|---|
デラックスルーム(シティービュー) | 50 |
デラックスKYOTO(中庭) | 50 |
デラックスガーデン(日本庭園) | 50 |
グランドデラックスカモガワリバービュー | 55 |
ガーデンテラススイート(日本庭園) | 65 |
ガーデンテラススイート(日本庭園2) | 70 |
ガーデンテラススイート(TATAMI) | 62 |
コーナースイート(KITA) | 100 |
コーナースイート(TATAMI) | 100 |
コーナースイート(MINAMI) | 115 |
スイート(KAMOGAWA) | 126 |
スイート(TSUKIMI) | 140 |
ザリッツ・カールトンスイート鴨川ビュー | 212 |
僕が宿泊したお部屋は「グランドデラックスカモガワリバービュー」でした。
窓から鴨川や東山三十六峰が眺められます。


外の景色は、まるで絵画のようです。
椅子に腰掛けてお茶を飲みつつ、外を眺めているだけで、心がすっと軽くなるほど落ち着きます。



客室は、どこを見ても洗練されていて驚きの連続。
- ゴミ箱が一見どこかわからない
- トイレの場所が一見どこかわからない
- お風呂は桜の模様
- ベッドにも何かの文様
- 小さい盆栽
- 柔らかいティッシュ
などなど、挙げたらキリがないほどです。
タオル、バスローブ、スリッパはなんと今治産です。

触り心地が最高です…!
バスルームは、なんと桜の模様をあしらった空間です。
バスタブとレインシャワー、ダブルシンクがあるため、ゆっくりと入浴時間を楽しめます。

トイレは広く、電話まであります。
電話は、電話線すら見えず、徹底ぶりに驚きました。

ミニバー・軽食
ミニバーには、スナック、ワイン、各種アルコール、ソフトドリンクがあります。




アルコールやソフトドリンク以外には、ネスプレッソ・コーヒーメーカー、ネスレ・ティーサーバーがあります。
お茶がすぐ飲めるように、湯飲み等も用意されています。




水は合計6本ほどあった気がします。
スタップの方に伝えることで、持ってきてもらえるはずです。
アメニティ
※2023年2月:環境配慮の点から、シャンプー等がボトルでの提供に変更されていました。
リッツカールトン京都のアメニティは、英国御用達の老舗ブランドであるAsprey(アスプレイ)です。
アメニティボックスは、桜の蒔絵を描いた漆塗りです。
京都伝統の漆器づくりを伝える「京漆匠 象彦」によるオリジナルのようです…!



好みによるかもしれませんが、個人的にはとてもいい香りでした…!
ちょっと香りが強いので、苦手な方もいそうだな、とは感じました。
靴を磨く道具や裁縫セットまで入っていました。
石鹸とバスソルトは、京都の石鹸専門店「京都しゃぼんや」のものです。

ドライヤーは1500Wでパワフルでしたが、最新版ではないかな、という印象でした。
スパにあったドライヤーは最新感があります。


客室が130以上あるため、全部のドライヤーを変えるのは大変そうですが、できれば変えて欲しいと感じました…!
(とにかく洗練されているので、徹底するところまでして欲しかっただけ)
別日に宿泊:ガーデンテラススイート



別日に宿泊:KAMOGAWA





別日に宿泊:コーナースイートKITA





食事(夕食・朝食・ショップ)
リッツ・カールトン京都には、4つのレストラン、バーがあります。
- 水暉(会席、鮨、天麩羅、鉄板)
- ラ・ロカンダ
- ザ・ロビー ラウンジ
- ザ・バー
上記の中で、水暉(天麩羅)はミシュラン1つ星を獲得した実績があります。
夕食:鮨 水暉
夕食は、水暉で寿司をいただきました。
水暉では寿司以外にも、鉄板焼き、日本料理、天ぷらなどが食べられます。
上記の中で天ぷらはミシュラン1つ星を獲得している実力があるほどです。


僕はお寿司が好きなので、天ぷらではなくお寿司にしました。
お寿司はとにかく最高でした。
旬の魚をチョイスし、手間暇かけて仕込んだネタはどれも絶品。
食べている時に「このネタ、今日1番でしょ」と思ったら、次のネタで超えてくる、ということの連続で大満足です。
ちなみに瑠璃という2万円ほどのコースにしました。
















食事の後はデザートなのですが、なんとピエール・エルメ・パリのデザートです…!
鉄板焼き、寿司、天ぷら、日本料理それぞれで違うらしく、限定的だとおっしゃってました。

朝食:和食もしくは洋食(ピエール・エルメ)
リッツカールトン京都では特例的にマリオットプラチナエリート会員以上になっている方は、朝食が無料です。
洋朝食の料金は1人4500円で、ここに税金とサービス料がプラスされます。
僕が訪れた日の朝食会場は、日本レストランの水暉でした(別日ではイタリアンレストランでの提供でした)
ちなみに部屋食も選択できます。


「世界一」とも評されたピエール・エルメ・パリの焼き立てクロワッサンや京野菜、出来立ての玉子料理など、すべてにこだわった上質な食材による料理が味わえます…!
または、日本料理レストランである水暉が手掛ける、一品一品厳選した旬の食材と繊細な味わいが体にやさしい「あさげの水暉膳」も選べます。
実際のメニューは以下です。


僕は今回は、洋食にしました。
卵料理は、エッグベネディクトとフレンチトーストにしましたが、どれだけ頼んでもいいみたいです(笑)






どれもとにかく美味しい…
ピエール・エルメのクロワッサンがお目当てだったので洋食にしましたが、次回は和食も試してみたい…!と思うほどの洋食のクオリティでした。
ちなみに部屋食だと以下のような提供です。パンが3つだけだったり、制限はありますが、落ち着いて食べられるのでおすすめです。

昼食:天麩羅 水暉
ミシュラン1つ星を獲得している天麩羅 水暉にて、昼食をいただきました。
ランチだとお得であり、1人7,000円+税サでした。










品数に対して高いかも、と感じましたが、どれも感動するほどの揚げ具合で大満足でした。
天麩羅も、最後はピエール・エルメのデザートがつきました。
ショップ
ロビーがある1階には、ザ・ロビー ラウンジとピエール・エルメ・パリ ブティックがあります。
ザ・ロビー ラウンジは、一般客の方々がアフタヌーンティーを楽しんでました。
せっかくなので、ピエール・エルメ・パリ ブティックでマカロンを買いました。

1つあたり350円ほどでした。
なんとリッツ・カールトン京都限定のマカロンもあり、人気があるみたいです…!


全種類食べましたが、個人的No.1はピスタチオでした。
スパ&フィットネス
スパやフィットネスは、宿泊者なら無料で利用できます。
各種、時間帯については以下の通りです。
- スパトリートメント:10時~20時(最終予約受付 18時30分)
- スイミングプール:7時~20時
- フィットネスセンター:7時~22時
- スパ リテイルショップ:9時~22時
ロッカールーム
ロッカールームには、ひと通り身だしなみグッズが置いてあります。
タオルやバスローブもあるため、ほぼ手ぶらでジムやプールを利用できます。



ロッカールームにはジャグジーやシャワールームがあるため、プールから上がった後やジムでトレーニングした後にはさっぱりできます。


ジャグジーは38~40度ほどと、ほぼ良い温度でした。
フィットネス
フィットネスセンターでは、テクノジム社の充実したトレーニングマシンを取り揃えてあるため、ガッツリとトレーニングができます。
驚いたのは、水分が水だけではなく、ポカリを置いていたことです。
リッツ・カールトンまでになると、そこまでおもてなしするのか…とびっくりしました。





プール
プールの全長は20メートル、水深は1.1~1.2メートルです。
プールサイドには、ドライサウナ、スチームサウナもあり、心身共にリフレッシュできます。
プール→サウナ→椅子でのんびりと、とてもリラックスできました。
ちなみに、プールを利用する際は、常にスイミングキャップの着用が必須です。
スイミングキャップは無料貸し出しもありますが、他人のを使いたくない場合は自分で用意しましょう。
水着も無料で貸し出してくれます。






洗練された大人の空間のようですが、驚くほどリラックスできました。
プールの外には、大きな人口の滝があり、それを眺めているだけでも無になることができ、疲れが吹き飛びます。
アクティビティ
リッツ・カールトン京都では、有料・無料でアクティビティが用意されています。
要する時間と金額等は以下の通りです。
料金は1人当たりです。
有料
- 京からかみ:2時間/10,000円
- 朝のおつとめ体験:1時間半/11,000円
- 着物エクスペリエンス:1時間/7,500円
- 着物で人力車:2時間/16,250円
- 琴エクスペリエンス:1時間/8,000円
- 日本酒テイスティング:1時間/5,000円
- サムライ エクスペリエンス:1時間/12,000円
- ラストサムライ:1時間/8,000円
- ミニチュア日本庭園:1時間半/4,000円
- 和菓子作り:1時間/3,500円
- 旭酒造【獺祭】テイスティング:7,000円
- 投扇興:1時間半/4,500円
- 和傘作り:1時間半/9,000円
無料
- タンデム自転車でサイクリング
- ハイキング
- ランニング
- 京都サイクリングツアー
- アートツアー
- 風呂敷の結び方
- おりがみアート
- 手作りせっけん
リッツ・カールトン京都でのエリート特典
リッツ・カールトン京都でのエリート特典について紹介します。
プラチナエリート
僕はプラチナエリート会員だったため、以下のような特典を享受できました。
- 客室アップグレード
- 朝食2名分が無料
- 16時までのレイトチェックアウト
- レストラン・バー30%割引
※天麩羅 水暉、鉄板 水暉、鮨 水暉を除く - ウェルカムギフト1,000ポイン
- 滞在で獲得するベースポイントに対し50%のボーナスポイント付与
上記の中で特に嬉しかったのは、客室のアップグレードとレイトチェックアウトです。
客室は3ランクアップしたのですが、金額にすると数万円の価値です。
そして16時までのレイトチェックアウトが可能だったのですが、最高の空間に1秒でも長くいたかったため、とても嬉しかったです…!
レイトチェックアウトになった分で、ジム、プール、サウナを大満喫しました。
ゴールドエリートの特典
ゴールドエリートだと、以下の通りです。
- レストラン朝食が6歳以下無料で7歳以上12歳以下50%オフ
- ウェルカムギフト 500マポイント
- より望ましい客室へのアップグレード
- 最大14時までのレイトチェックアウト
- レストラン・バー20%割引
※「天麩羅 水暉」「鉄板 水暉」「鮨 水暉」は対象外 - 滞在で獲得するベースポイントに対し25%のボーナスポイント付与
朝食がつかないですが、より望ましい客室へのアップグレードは可能です。
リッツ・カールトン京都は人気なホテルであるため、その確率は高くはないとは思いますが、もしかするといい部屋になるかもしれません。
宿泊記まとめ:リッツ・カールトン京都は最強のホテル

リッツ・カールトン京都は、紛れもなく日本屈指の高級ホテルです。
名ばかりではなく、洗練された空間、上質なホスピタリティがあり、感動するばかりでした。
※僕の語彙力で魅力を伝えられないもどかしさがあります笑
思い出に残るホテルステイになること間違いなしなので、気になったらぜひ宿泊してみてください。
以上、リッツ・カールトン京都の宿泊レビューでした。
リッツ・カールトン京都の基本情報
ホテル名 | リッツ・カールトン京都 |
---|---|
住所 | 京都市中京区鴨川二条大橋畔 |
電話番号 | 075-746-5588 |
アクセス | ・京都市役所前駅より徒歩で約3分 ・京都駅から車で約20分 |
クラブラウンジ | なし |
公式サイト | 公式サイト(ベストレート保証) |